心を育てる
貴重な放課後時間

ひで坊ん家の特徴
キャリアと子育て
どっちも本気のあなたに
ひで坊ん家は、[キャリアと子育てどっちも本気のあなた]の応援団です。
どんな時も頼りになるのは、やっぱりひで坊ん家「ママの実家のようなひで坊ん家」天候、感染症、代休、臨時休校の時は朝から開室します。
また、なんか、学校には行きたくない、でも一人でお留守番は無理、そんな日も朝から一緒に過ごします。急な残業でお迎えが遅れるとき、連絡一つで延長可能です。



塾でも学校でもない
ここでしか学べないことがある
心が育つ学童保育。
学校でも塾でもないここだからこそ学べることがある。勉強だけでは身につかない、社会につながる人間力を育てます。
具体的には、コミニュケーション力(返事・挨拶・感謝を伝える・相手の話をちゃんと聞く・問題を解決し、前に進む力)をコーチングスキルを使って育んでいきます。


ひで坊ん家が大切にしていること
キャリアを持つ女性の子育てが障害にならないよう、その能力を思う存分、社会で発揮し、世の中に貢献できるための力になる事です。
ママ、パパが社会で活躍している間に、ひで坊ん家では、子どもたちの心をしっかり、育てていきます。コミニュケーションの取り方を学び、社会性を身につけ、自分を大切に扱うことで、周りの人や物にも心を配り、そして、困難にも立ち向かえる高い人間力(問題解決能力)を目指します。学校でも塾でも学べない、ひで坊ん家でしか学べないことがある。
「ひで坊ん家に通ってよかった」という卒業生と保護者の声が、何よりもの励みです。おかげさまで、同窓会も保護者が一緒に集まり、その後の報告をし合う交流が続いることに、ひで坊ん家の存在意義を感じてます。



ひで坊ん家での習い事





一日の流れ

平日(放課後保育)

順次下校・宿題
夕食準備・お手伝い
夕食「いただきます」
夕食後、各種習い事
お迎え



春夏冬休み・臨時休校日

ひで坊ん家に集合
健康観察、ラジオ体操、朝のミーティング、学習タイム
お昼ごはんの準備・お手伝い
楽しいランチタイム
野外活動
サンシャインプール、スケート、映画、カラオケ、川遊び、花火、バーベキュー、お泊り会、他イベント盛りだくさん
一日の振り返り
毎日絵日記を描きます
平日と同じ流れになります





料金/入会までの流れ

お問合せ・お申込みはこちら
見学、体験申込み受付中!
電話受付:平日10:00~20:00
学童保育 ひで坊ん家
access
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2-18-10 KSマンション101
TEL:080-3522-8184
【地下鉄でお越しの方】地下鉄七隈線 薬院大通駅から徒歩4分
【西鉄バスでお越しの方】西鉄バス 薬院二丁目バス停から徒歩5分






